NEWS

デザインミュージアムジャパン展 トークセッション

「デザインミュージアムジャパン展2025 集めてつなごう日本のデザイン」の開催にあわせ、2つのトークセッションを行います。
プロジェクト参加クリエーターを中心に、それぞれ違う角度から「デザインミュージアムの実現に向けて、できること」を考えます。

トークセッション①「日本のデザインミュージアムに向けて」
「デザインミュージアムジャパン展2025」参加クリエーターに登壇いただきます。
日本各地でのリサーチについてより深く語りながら、デザインミュージアムに向けての「次のアイデア」を考えます。

日程 5月18日(日)14:00~16:00 
国立新美術館 3階 講堂
登壇者 五十嵐久枝(インテリアデザイナー)、
塚本由晴(建築家)、
菱川勢一(映像工芸作家)、
深澤直人(プロダクトデザイナー)、
宮永愛子(現代美術作家)、
宮前義之(デザイナー)
ナビゲーター 齋藤精一(クリエイティブディレクター/
一般社団法人Design-DESIGN MUSEUM理事)
参加費 無料(先着順)
申し込みはこちらから

トークセッション②「デザインミュージアムジャパンツアーへようこそ」
日本全体を「デザインミュージアム」にするには、各地に「デザインの場所」をたくさん見つけ出し、つないでゆくのはどうだろうか?その思いの上に、「デザインミュージアムジャパンツアー」を構想しました。山梨・山形の両地域への旅を実例として、この構想を深めます。

日程 5月25日(日)11:00~13:00 
国立新美術館 3階 講堂
登壇者 深澤直人(プロダクトデザイナー)、
古屋万恵(山梨・男女共同参画推進センター)、
渡邊貴志(山形・オリエンタルカーペット)、
加藤直樹(山形・天童木工)、
倉森京子(一般社団法人Design-DESIGN MUSEUM代表理事)
ナビゲーター 齋藤精一(クリエイティブディレクター/
一般社団法人Design-DESIGN MUSEUM理事)
参加費 無料(先着順)
申し込みはこちらから

展覧会「DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~」

会期 2025年5月15日(木)~25日(日)
場所 国立新美術館 3階 展示室3B
時間 10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
※15日(木)は15:00開場
※20日(火)休館
観覧料 無料
主催 NHKプロモーション、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催 NHKエデュケーショナル
協力 一般社団法人Design-DESIGN MUSEUM

~8人のクリエーターとデザインの宝物~
菊地 敦己 (グラフィックデザイナー)
「ほうろうの生活用品」 〈デザイナーなし〉の温かいデザイン (栃木/栃木県)

宮永 愛子 (現代美術作家)
「ヒラギノフォント」 明朝体と京都の新しく古い関係 (京都/京都府)

塚本 由晴 (建築家)
「氷室」 かき氷を生んだランドスケープ (天理/奈良県)

五十嵐 久枝 (インテリアデザイナー)
「魔法瓶」 ガラス職人たちの情熱が生んだ〈特産品〉 (大阪/大阪府)

菱川 勢一 (映像工芸作家)
「大漁旗」 漁師たちを鼓舞する魂のデザイン (米子/鳥取県)

深澤 直人 (プロダクトデザイナー)
「石州瓦」 瓦が生み出す町の〈雰囲気〉 (大田/島根県)

宮前 義之 (デザイナー)
「街路市」 市 300年続くコミュニケーションのデザイン (高知/高知県)

佐藤 卓 (グラフィックデザイナー)
「スナック」 〈間〉をつなぐ本能のデザイン (宮崎/宮崎県)

Outline of the Exhibition

Exhibition Design Museum Japan Exhibition 2025
~Collecting and Connecting Japanese Design~
Exhibition term Thurs. 15th – Sun. 25th May, 2025
(20 days / Closed on Tues. 20th May)
Venue The National Art Center, Tokyo 3rd Floor Gallery 3B
(Roppongi 7-22-2, Minato-ku, Tokyo 106-8558)
Hours 10:00 – 18:00 (Open till 20:00 on Fridays)
Last admission 30 minutes before closing.
Opens at 15:00 on Thurs. 15th May.
Admission Free
Organizers NHK Promotions Inc., Japan Arts Council, Agency for Cultural Affairs.
Co-host NHK Educational Corporation
Cooperation Design-DESIGN MUSEUM
Inquiries (Hello Dial) 050-5541-8600
Co-host NHK Educational Corporation

Eight creators and the design treasures
Atsuki Kikuchi/Graphic designer

【Everyday goods in enamel】 The warmth of “design-free” design
Tochigi, Tochigi Prefecture

Aiko Miyanaga/Contemporary artist
【the Hiragino fonts】 The Mincho Font of Kyoto Old and New
Kyoto, Kyoto Prefecture

Yoshiharu Tsukamoto/Architect
【Ice Chambers】 Cyclical Relationship between Landscape and Shaved Ice
Tenri, Nara Prefecture

Hisae Igarashi/Interior designer
【Magic Bottles】 Special products born from the passion of glassmakers
Osaka, Osaka Prefecture

Seiichi Hishikawa/Visual Craftsman
【Bumper Catch Banners】 Designs that inspire the fishermen
Yonago, Tottori Prefecture

Naoto Fukasawa/Product Designer
【Sekishu Tiles】 An atmosphere generated by tiles
Oda, Shimane Prefecture

Yoshiyuki Miyamae/Designer
【Street Market】 A communication design that has lasted 300 years
Kochi, Kochi Prefecture

Taku Sato/Graphic designer
【Snacks】 Instinctive design that connects spaces
Miyazaki, Miyazaki Prefecture

「デザインミュージアムジャパン」番組情報


日曜美術館枠内特集
「デザインミュージアムジャパン2025」

放送 5月11日(日)午前9:00―9:45 Eテレ
再放送 5月18日(日)午後8:00―8:45 Eテレ
出演 櫻井翔(ナビデーター)、
五十嵐久枝(インテリアデザイナー)、
深澤直人(プロダクトデザイナー)、
森下絵理香(NHKアナウンサー)

「NHKラーニング×デザインミュージアムジャパン」

放送 5月18日(日)午前1:15―1:57 Eテレ

これまでの2作も放送!5月9日&10日深夜25時

2022年と2023年に放送した「デザインミュージアムジャパン」を、新作放送に先立ち一挙放送します。
3作合わせて、22の〈デザインの宝物〉を、櫻井翔さんナビゲートでご堪能ください。
5月9日(金)25:00-25:45 ※10日(土)午前1時…デザインミュージアムジャパン(2022年放送)
5月10日(土)25:00-25:45 ※11日(日)午前1時…デザインミュージアムジャパン(2023年放送)

※放送予定は変更することがあります。



MOVIES